こんにちは、けいすけです。
最近、思うことなのですが、習慣化さえできれば、何事も上手くいくと思うんですよね。
何事もです!
例えば、ブログの話で言うと、毎日ブログを書いていると、単純にコンテンツが溜まっていくので、それによって検索に引っ掛かり、アクセスが増えたりということが起こります。
ですが、習慣化の大事さがわかっているものの続かない人がほとんどです。(僕自身もそう)
この原因は色んな考え方、ノウハウ、理論がネット上に飛び交っているからだと思っていて、色んな情報を取ることで習慣化の大事さを忘れてしまうことってあるのかと。
繰り返しですが、習慣化さえできていれば、物事は好転します。
今回は、習慣化に成功すれば、物事が好転するということを具体例を交えて説明していきます。
ブログが中々続かないという方には、ぜひ読んで頂きたいです。
SEOを意識するよりも習慣化
ブログをしていたら、SEOを意識して記事を作成しているひともいると思います。
もちろん、上位ページで自分が書いた記事が表示されることも大事なのですが、個人だとどうしても厳しい戦いになります。
例えば、これが習慣化できるかということです。
- 上位ページで表示されているライバルサイトのチェック
- 検索しているユーザーはどういうことが知りたいのか
- 狙っているキーワードが網羅しているかどうか
- 説明が論理的かどうか
- 見やすくするために装飾をする
- サムネイルを一目見てクリックしたくなるかどうか
- …etc
これを一人でやろうと思えば、大変です。(ただ、組織化してそれぞれが役割分担すれば、上手くいくと思います)
僕自身もやってみたのですが、続きませんでした。
初心者の方が、↑で挙げたことを全てやろうと思えば、大変で、途中で目的を見失うのがオチだと思うんですよね。
それに、ライバルが会社組織となるので、SEOだけで勝負するのは無謀です。
だったら、ブログを書くことを習慣化させて継続して書き続ける。
例えば、2年間ブログを書き続けて、その書いた記事をTwitterやFaccebookで報告するだけでも必ず固定のファンの方は付くでしょう。(それから、数百記事がコンテンツとして残していると、必ず数記事は検索上位に表示されています)
わかりやすい文章よりも習慣化
ブログを書く上で、「読者のことを想像して、わかりやすく書きましょう」とよく言われますよね。
これは、事実です。
読者も読みやすい方が、良いに決まっているのですが、これよりも習慣化の方が大事だと思っています。
どういうことかと言うと、ブログが継続されていて、しっかり価値が提供できていれば、それだけで固定のファンは付くので、読まれるんですよね。
始めてまだ1週間のブログAと2年以上ブログを更新し続けるブログBがあるとしたら、例え同じ内容だとしてもBを僕なら選択します。
しかも、少々、言葉が難して分かりづらいとしても価値が提供できていれば問題ありません。
本当にその人が書く記事を楽しみにしている人であれば、言葉が難しいとしても、その言葉を調べてでも読まれます。
なので、長い目で見ると、継続してブログを書き、価値提供していれば上手くいくということです。
最後に
今回は、自分自身に言い聞かせながら書いてみました。
やっぱり習慣化は最強ですね。
YouTubeでもブログでも毎日更新されているクリエイターのチャンネルは根強いファンがいると思います。
例えば、有名ブロガーのマナブさん。
毎日ブログとYouTubeを更新し続けているのですが、継続して発信し続けていることが、マナブさんに信頼が集まっている原因だと思います。
もちろん、コンテンツとしても充実していて、ビジネス系のYouTuberでは唯一見ていて、実体験をもとに話されているので、オススメです。
気になる方はぜひ。
それでは。
コメント