特化ブログor雑記ブログ、どっちが良いの?結論:テーマパーク型ブログにするべし!

特化ブログor雑記ブログ?ビジネス
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、けいすけです。

僕はブログを始めてかれこれ3年が経ちました。

ブログを続けていくと、「ブログテーマを特化にするか、それとも雑記にするか?」

これ、ブログをやっている方は、少なくとも一度は考えたことがあると思うんですよね。

僕自身もテーマをどちらにするか悩んで、初めは特化型サイトを作っていたんですけど、書きたいジャンルが限られることにストレスを感じて、雑記に変更しました。

でも、雑記型にすると、Googleさんに「このサイトはどういうサイト何だろう?」と悩んでしまう。

逆を言うと、例えば料理にジャンルを絞って、記事を書いていたら、「このサイトは料理に関するサイトなんだー」と理解してくれているんですね。

なので、SEO的観点から言うと、特化型の方が検索の上位に表示されやすくなるし(…と言われています)、アクセスも増えていく。

つまり、ブログで稼ぎやすくなるのです。

じゃあ、雑記型タイプは稼げないのか?

…というと、やりようによってはいくらでも稼げると思うんですね。

それは、何なのかというと、、

題して、「テーマパーク型ブログ」…とでも名付けましょうか。

特化型と雑記型を超越したのが、テーマパーク型なんじゃないかと思うんですよね。

テーマパーク型ブログは何が良いのかというと、

  • 書きたいことが書ける(ジャンル絞る必要なし)
  • 特定のジャンルではなく、幅広いジャンル層にアプローチできる
  • 特化型よりもマネタイズできる

どういうことなのか、具体的に書いていこうと思います。

※「ブログテーマを○○にすれば正解」っていうわけではないので、あくまで参考程度に読んでもらえればと思います。

ブログは続けないと、効果は0なので、その点はお忘れようのないように。

スポンサーリンク

雑記型ブログとテーマパーク型ブログって何が違うの?

まず、テーマパーク型ブログの説明からします。

テーマパーク型とは、

ジャンルを問わずに、好きなことを書く。。

「それって、雑記ブログのことじゃないの?」と思われた方は正解です。

じゃあ、何が違うのかというと、、

導線部分です。

具体的に言うと、、

SNSを使って、それぞれジャンルを分けて、アカウントを作って、発信する

こうすることで何が良いのかというと、それぞれのジャンル別でファンを作ることができて、リピーターとなってくれるのです。

検索から外れたとしても、ファンがたくさんいれば、アクセスは増やすことができますよね。

「SNSで発信するの邪魔くさい…」と思われる人もいるかと思うのですが、ブログよりも文字数も少なくて好きな時に投稿できるので、気軽に取り組めると思うんですよね。

次に、ジャンルを分けてアカウントを作って発信するとは、どういうことなのか詳しく説明しますね!

スポンサーリンク

ジャンルを分けてフォロワーを増やしていく具体的な戦術

やり方はこちら

  1. 自分がどのSNSを運用するか決めてください。(オススメはインスタ,Twitter,YouTube)
  2. 好きなことを挙げて(料理とかファッションとか)、挙げた数だけアカウントを作ってください(多すぎると運用が大変なので最初は3つくらいに絞るのがベター)
  3. ジャンル別に発信する→時々、ジャンルに合った記事をシェア(料理のことについて発信したくなったら、料理アカウントをタップして投稿)

こんな感じです。

アカウントごとでジャンルを定めることで、何が良いのかというと、特定の人だけにアプローチできるんですね。

参考記事:文章力がなければ、“特定の誰か”に向けて書いてみよう

例えば、掃除について発信していたとしたら、もし興味がある人が見て、掃除のことだけ発信していたら「自分に必要な情報を発信してくれている!フォローしよう!」ってなりますよね。

そこに、ジャンルの合ったブログ記事が例えばTwitterで発信していれば、「見てみよう!」となり、SEOに頼らずともアクセスを増やせるわけです。

…という感じで特定のジャンルに絞ることで、少数ではありますが、濃いファンを獲得し、ブログに訪問してくれる人も増やせるわけです。

SNS×SEO=∞

「これからの時代、SEOだけで勝負するのは危険…」とはいうものの、じゃあどうやってブログをより多くの人に見てもらうにはどうすればいいのか?

これって結構、悩んでいる人が多いと思うんですけど、↑のようにSNSを有効活用すればSEOがもしダメだとしても大丈夫だと思うんですね。

例えば、Twitterで全部で6アカウントを作ったとして、それぞれのアカウントのフォロワーが300人いたとしたら、合計で1800人いるわけです。

1アカウントで1800人は少し難しいかもですけど、↑のように合計で1800人であれば難易度的にこっちの方が楽ですよね!

フォロワーが増えれば増えるほどアプローチできる人が増えるので、自然とアクセス数も増えてきます。

しかも、フォロワーがたくさんアクセスしてもらえれば、SEOでも優遇されて検索上位には上がっていくので、最強だと僕は思います。

それに加えて、ブログで書いたことを原稿として、YouTubeで動画を作って投稿すれば、見てくれる人はさらに倍増するので、アクセスも増える。

良い事ずくしじゃないかと。

アイデアで終わるのではなく、実際にやってみようと思います

…というわけで、実際に今書いたノウハウでSNSを活用して、好きなようにブログを書こうと思います。

実際にやってみると、良い点悪い点が浮かび上がってくると思うので、詳しく振り返る予定です。

まずは、新しくアカウントを3つくらい作って、Twitterで途中経過を書くので、気になった方はフォローよろしくお願いします!(最後は宣伝かよ(笑))

それでは。

プロフィール
keisuke

洋服、料理、喫茶店巡り、テニスをこよなく愛しています。
多趣味ゆえあらゆる沼にハマっています…
興味のあることは全部やってみたいタイプです。
YouTubeもやっているので、良かったらぜひ!

keisukeをフォローする
ビジネス
スポンサーリンク
けいすけの赤裸々日記

コメント